大切なご家族の誰かが病気になり通院が困難な場合に、病院でなく自宅などで治療を行うことが在宅医療であり、一般的に病院で行われる入院治療や外来診療の次に必要とされる医療形態として、多くの人に受け入れられるようになってきました。
在宅医療は、医師はもちろんのこと、理学療法士、訪問看護師、栄養士、薬剤師、ケアマネジャー、ホームヘルパーなど多くの方々が連携して計画的・定期的に患者さんのご自宅を訪問し、チームとなって患者さんの治療やケアを365日・24時間対応で行っていく医療活動です。
あつぎライフケアクリニックでは、在宅診療をご希望される患者様に、医師による訪問診療を提供しております。
■ゴールデンウィークの休診のお知らせ
令和4年5月2日(月)、3日(火)、4日(水)、5日(木)は休診させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
■臨時休診のお知らせ
令和4年4月2日(土)、9日(土)、14日(木)、23日(土)、28日(木)、30日(土)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
■スタッフ募集のお知らせ
当院では現在、看護師または准看護師(いずれも非常勤)を複数名募集しております。
詳しくは当院(046-295-0925)までご連絡ください。
■2021年2月22日 新型コロナウイルス感染症に対する当院での取り組みについて
<訪問診療・往診>
1.全てのスタッフのマスクの着用、出勤前の検温を徹底しています。
2.訪問の際、スタッフ全員の手袋着用、診察前後のアルコール消毒、使用した診察器具の消毒を行っています。
3.診察は可能な限り短時間で行わせていただきます。
4.患者さま又は同居の方に発熱等の症状がある場合は事前に当院へご連絡をお願い致します。場合によっては訪問診療を中止し、電話での診療に切り替えさせていただきます。
5.当院のスタッフが新型コロナウイルスと診断又は濃厚接触者となった際は保健所の指示に従い対応してまいります。そのような場合訪問診療は中止となりますが、可能な限り電話診療等で対応できるよう努めさせていただきます。
<外来診療>
1.全てのスタッフのマスクの着用、出勤前の検温を徹底しています。
2.診察時の手袋着用、診察前後のアルコール消毒、使用した診察器具、診察台、スリッパ等の消毒を行っています。
3.来院患者様にもマスク着用、アルコール消毒等にご協力いただいております。
4.予約と予約の間に時間を設け、患者様同士の接触時間がないよう努めています。
5.患者様に発熱等の症状がある際は診察をお受けできない可能性がございます。
当院は患者さまの安全を最優先に考えております。皆さまが安心して診療を受けられるよう努めてまいります。
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
訪問診療は、訪問診療・計画的な医学管理のもとに診療します。
往診は、病状の変化などによる患者様・ご家族からの要請により診療します。緊急時には当院の医師、看護師が責任を持って対応し、必要な場合はしかるべき医療機関・支援病院をご紹介いたします。
訪問回数や診療計画は患者様の症状にあわせて計画いたしますので、詳しくご説明いたします。
訪問診療とは、病気や障害があっても、住み慣れた家で過ごしたいという方が、ご自宅に居ながら医療を受けることが出来る仕組みです。医師がご自宅を定期的に訪問し、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等をさせて頂きます。
突発的な病状の変化に対して、緊急的に家に伺って診療を行います。これに対して、訪問診療は加齢に伴う様々な障害や脳卒中、悪性腫瘍、神経難病などで通院が困難な方に対して、診療のために定期的に訪問を行う点が大きく異なります。もちろん定期訪問を行なっている方の病状が不安定になったときには、緊急訪問を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | △ | ○ | 休 | △ | △ | △ |
午後 | ○ | △ | 休 | ○ | △ | 休 |